zakey

スポンサーリンク
HTML・CSS

rootを使った変数のやり方メモ

rootを使った変数のやり方メモ。
Javascript

【JQuery】一定距離をスクロールしたらクラス名を代入する

一定距離をスクロールしたら特定クラス名に別のクラス名を代入するサンプル。 例えば、スクロールを100pxしたらヘッダーを固定するとかに使える。
Javascript

【JQuery】画面の高さを取得して、任意の要素に代入する

よく使うけど、いつも忘れるので。
HTML・CSS

【JQuery】スクロールしてヘッダーを途中から固定させるJavaScript

よく使うけど、度々調べてるので、メモ。 JavaScript CSS ヌルっと出すなら 参考サイト
HTML・CSS

fontawesomeのフリープランのアイコンをcssの:before/:afterで挿入する方法

いつも忘れるので、自分用メモ。 ::before{font-family: "Font Awesome 5 Free"; content: '\f1d8'; font-weight: 900;} 参考サイト Googl...
Private

Chromeの全画面表示で色がおかしい時の対処法

PCでYouTubeやAmazon PrimeをChromeで見ていて全画面表示の時の色合いがおかしい時の対処法です。 Chromeだけに起こる現象 FireFoxやsafariでは起こらずにChromeだけに起こっている現象なので、外...
Job

codocの投げ銭が外部で動くのかのテスト。

codocのコンテンツ内を販売・課金できるツールはWordPressでもプラグインがあるので使用可能になってるが、投げ銭はプラグインに入ってなかったので、できるのかテスト。 やり方は下記を参照。 できあがったJS...
Job

Contact form 7の都道府県(英語)の選択肢のコピペ素材

Contact form 7の都道府県の選択肢のテンプレートは探せばあるけど、英語版がなかったので、自分用メモ。 日本語版 参考: 英語版
WordPress

WordPressで詳細記事の前後リンクを同一カテゴリ内にする方法

自分用メモ。 WordPressで詳細記事の前後リンクを同一カテゴリ内にする方法を探していて見つけたので、UPしておきます。 基本的な形 同一カテゴリ内で使用する際の形 3つ目のtrueがキモ。
WordPress

WordPressの記事内の最初の画像を出力する方法

自分用メモ。 記事の投稿時にアイキャッチ画像を登録すればいいんですが、それではなく記事内の最初の画像を出力するほうが楽な場合があります。 このコードで出力できます! 【function.php】 【呼び出し方】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました