あと1週間後、そうiPhone3Gがソフトバンクより発売されます。
ん〜欲しい!やっぱり欲しい!!
、と思ったので実際に買うならどうしたらいいのかを考えてみた。
まず今使っているX01HTの支払い残金を支払わないと行けなかったはず。
残金を調べると、
51,840円(税込)。
なんでこの機種がこんなにするのかわからない。
でもヤフオク等で調べると結構入札があり好きな人にはたまらない機種の様です。
確かにカスタマイズはしやすいですしね。この51,480円はヤフオクで売ったお金
+自腹でいこう。
次は、iPhone3Gの価格です。
基本購入は分割払いなので調べてみる。
8Gモデル・・・分割金/月々2,880円×24カ月、特別割引/月々1,920円×24カ月
<実質価格、月々960円×24カ月=23,040円>
16Gモデル・・・分割金/月々3,360円×24カ月、特別割引/月々1,920円×24カ月
<実質価格、月々1,440円×24カ月=34,560円>
実質価格を見るとiPhoneにしては安いと感じてしまった。
でも8Gでもつのかなぁ、やっぱり長く使う事を考えたら16Gかなぁ。
(と言いつつ私は1年以上同じ携帯を持った記憶がありません。
事実このX01HTを持って半年で飽きがきてますので。。。)
ん〜迷うなぁ、でもこんなこと言いながら半月もしないうちに
私が「購入しました〜!!」と盛り上がるのは目に見えてますからねぇ。
もうちょっと考えてみましょう。
コメント