スマホ用の条件分岐をする時にWordPressで使用できる「wp_is_mobile」を使用するとiPadも分岐されてしまうので、自分で関数を作成するのが良いです。
functions.phpに下記を記載して使用します。(WpTouchやMobilePressを使用している場合はそちらのfunctions.phpにも記載します。)
function is_mobile(){ $useragents = array( 'iPhone', // iPhone 'iPod', // iPod touch 'Android', // 1.5+ Android 'dream', // Pre 1.5 Android 'CUPCAKE', // 1.5+ Android 'blackberry9500', // Storm 'blackberry9530', // Storm 'blackberry9520', // Storm v2 'blackberry9550', // Storm v2 'blackberry9800', // Torch 'webOS', // Palm Pre Experimental 'incognito', // Other iPhone browser 'webmate' // Other iPhone browser ); $pattern = '/'.implode('|', $useragents).'/i'; return preg_match($pattern, $_SERVER['HTTP_USER_AGENT']); }
これで分岐できます。
<?php if (is_mobile()) :?><!-- スマホ用 --> <?php else: ?><!-- その他 --> <?php endif; ?>
コメント